ランクアップブースト
2016年01月16日 00:45 | 最終更新日:2016年01月16日
16/1/15 0:42
にゃっぽー、ころもです。
イフリート討滅戦、本日ランクアップによるAPBP全回復のブーストを活用することに成功しまして、イフリート石4凸まであとマグアニ11個までこぎ着けました。完全に明日4凸できるやつですやん。
ちなみに四象のほうは、2万5千の輝きストックが功を奏して、EX救援にちょこちょこと入っているうちに輝き3万まであと600といったところまでこぎ着けました。完全に明日交換できるやつですやん。
ちなみに青竜EX、救援で攻撃してみた感触としては、わりと刺さる、といった感じ。もしかしたら自発してもあまりストレスを感じないレベルなんじゃないかと思ったが、まあとりあえず討滅戦を優先する。するするする~。
イフリート4凸ができたら、一応次はサジタリウス4凸を目指そうかと思いますが、こちらは今回の期間中にはさすがに難しいんじゃないかと。
でもまあいけるとこまでいってみるさ。
その間、ゼピュロスが出現したらもちろんそちらの自発を優先するスタンスで。
四象の初回クリア報酬の回収は、討滅戦が終わる17日の17時以降から始めても十分間に合うんじゃないかなって。忘れてなければね。
前回の古戦場ではノーマルとハードを後回しにした結果、イベント終了間際に半汁を飲んで滑り込んだ苦い記憶があるからね。だから「17日の17時に討滅戦が終わり次第、四象の初回クリア報酬の回収に向かう」と頭に叩き込んでおこう。
ゼピュロスについては出現タイミングのコントロールが難しいので、出現し次第自発することになるとは思うけど。
ちなみに記事冒頭に書いた「ランクアップブースト」ですが、つまりはイフリートEXを回してAP0になるタイミングでランクアップしてAPBP全回復したということ。ランクアップする直前、BPは2個残っていて四象EXを1回まわせたけど、それは踏みとどまった。BP分を先に回してしまうとそれでランクアップしてしまい、AP30が水泡に帰すところだったわけだ。
というか、AP60が残っている時点でランクアップまで残り1000ptぐらいになっていて、仮にAP30でイフリートEXを1回まわしてランクアップするとなると、残るAP30は無に帰すことになってしまうかと思いきや、ランクポイントゲージはギリギリ耐えてくれて、もう一度イフリートEXを回してAPを使いきることができた次第。討滅戦EXのランクポイントってだいたい700ぐらいなのかな、意識したことなかったけど。毎回表示されてるのにね。
とにもかくにもBPよりAPのほうが貴重ととらえ、APの消費を優先するべきなわけだ。そしてAP0のタイミングでランクアップできたときの快感。はうー。
逆に、以前のランクアップで経験したアイタタタなパターン、すなわち古戦場イベントが終わった直後にランクアップするというやつ。そういうこともある。ランクアップのタイミングの調整って意外と難しいのだ。。。これぜったいグラブル民あるあるだぜ。
◇◇
ちなみに次のイベントの古戦場武器は弓を指定しようかなとうっすら思っていたりします。このごろ、いまさらながらにサイドワインダー強化月間を開始しましてん。というのも、ダクフェの得意武器である剣と短剣はなかなかの激戦区っていうか、「属性SSR攻刃染め>属性外の得意武器SSR染め」ぐらいまでができてしまって、余白なくギチギチすぎて面白くないので、余白あるサイドワインダーの武器整備に向かうことにしましてん。サイドワインダー、まだ普通にSR攻刃でも入ってくれます。すなわち得意武器染めが成っていないということ。銃と弓を意識して求めていきます。
にゃっぽー、ころもです。
イフリート討滅戦、本日ランクアップによるAPBP全回復のブーストを活用することに成功しまして、イフリート石4凸まであとマグアニ11個までこぎ着けました。完全に明日4凸できるやつですやん。
ちなみに四象のほうは、2万5千の輝きストックが功を奏して、EX救援にちょこちょこと入っているうちに輝き3万まであと600といったところまでこぎ着けました。完全に明日交換できるやつですやん。
ちなみに青竜EX、救援で攻撃してみた感触としては、わりと刺さる、といった感じ。もしかしたら自発してもあまりストレスを感じないレベルなんじゃないかと思ったが、まあとりあえず討滅戦を優先する。するするする~。
イフリート4凸ができたら、一応次はサジタリウス4凸を目指そうかと思いますが、こちらは今回の期間中にはさすがに難しいんじゃないかと。
でもまあいけるとこまでいってみるさ。
その間、ゼピュロスが出現したらもちろんそちらの自発を優先するスタンスで。
四象の初回クリア報酬の回収は、討滅戦が終わる17日の17時以降から始めても十分間に合うんじゃないかなって。忘れてなければね。
前回の古戦場ではノーマルとハードを後回しにした結果、イベント終了間際に半汁を飲んで滑り込んだ苦い記憶があるからね。だから「17日の17時に討滅戦が終わり次第、四象の初回クリア報酬の回収に向かう」と頭に叩き込んでおこう。
ゼピュロスについては出現タイミングのコントロールが難しいので、出現し次第自発することになるとは思うけど。
ちなみに記事冒頭に書いた「ランクアップブースト」ですが、つまりはイフリートEXを回してAP0になるタイミングでランクアップしてAPBP全回復したということ。ランクアップする直前、BPは2個残っていて四象EXを1回まわせたけど、それは踏みとどまった。BP分を先に回してしまうとそれでランクアップしてしまい、AP30が水泡に帰すところだったわけだ。
というか、AP60が残っている時点でランクアップまで残り1000ptぐらいになっていて、仮にAP30でイフリートEXを1回まわしてランクアップするとなると、残るAP30は無に帰すことになってしまうかと思いきや、ランクポイントゲージはギリギリ耐えてくれて、もう一度イフリートEXを回してAPを使いきることができた次第。討滅戦EXのランクポイントってだいたい700ぐらいなのかな、意識したことなかったけど。毎回表示されてるのにね。
とにもかくにもBPよりAPのほうが貴重ととらえ、APの消費を優先するべきなわけだ。そしてAP0のタイミングでランクアップできたときの快感。はうー。
逆に、以前のランクアップで経験したアイタタタなパターン、すなわち古戦場イベントが終わった直後にランクアップするというやつ。そういうこともある。ランクアップのタイミングの調整って意外と難しいのだ。。。これぜったいグラブル民あるあるだぜ。
◇◇
ちなみに次のイベントの古戦場武器は弓を指定しようかなとうっすら思っていたりします。このごろ、いまさらながらにサイドワインダー強化月間を開始しましてん。というのも、ダクフェの得意武器である剣と短剣はなかなかの激戦区っていうか、「属性SSR攻刃染め>属性外の得意武器SSR染め」ぐらいまでができてしまって、余白なくギチギチすぎて面白くないので、余白あるサイドワインダーの武器整備に向かうことにしましてん。サイドワインダー、まだ普通にSR攻刃でも入ってくれます。すなわち得意武器染めが成っていないということ。銃と弓を意識して求めていきます。
- 関連記事
-
- ゼピュロス中井 (2016/01/17)
- 寿司となった時間 (2016/01/16)
- ランクアップブースト (2016/01/16)
- 頭スカスカころも君 (2016/01/14)
- イフサジイフループ (2016/01/13)
トラックバック
トラックバックURL
→ http://koromotempura.blog46.fc2.com/tb.php/5719-594e314a